Item
コピー:アーガイルディッシュ ワイルドキャットキャット

商品説明
「アーガイルディッシュ ワトル・キャット」は、抗生剤・添加物使用の心配がない高たんぱく・低コレステロールの良質なカンガルー肉、さらにオーガニックラム肉とフレッシュな魚を組み合わせ、カルニチンやアミノ酸、鉄、亜鉛などの栄養バランスを整えた猫用総合栄養食です。脂肪分を通常より10-15%ほど減らし、避妊・去勢して太りやすい猫や、室内飼いの運動量の少ない猫にもおすすめです。従来にないたんぱくと、アレルゲンになりにくい穀類、野菜の組み合わせでアレルギーに配慮しています。また良質なオーガニックチアシードを配合することで、繊維質を5%と調整し、猫の腸内健康に配慮しました。
猫のためのハーブで体調を整え、消化を助けるスイートフェンネル・カモミール、リンパの流れをよくし免疫と老廃物の排出にたずさわるクリーバーズを配合しました。
原材料
カンガルー肉、ラム肉、オーストラリアンマッカレル(サワラ)、テイラー(アミキリ)、じゃがいも、玄米、キヌア、アマランサス、チアシード、りんご、パセリ、ひまわり種子、亜麻仁油、ブルーベリー抽出物、乾燥昆布粉、クリーバーズ、スィートフェンネル、カモミール、ユッカ、クロレラ、ビタミン&アミノ酸キレートミネラル
成分表・カロリー
粗タンパク質 36%以上、粗脂肪 11%以上、粗繊維 5.0%以下、粗灰分 7%以下、水分 11%以下、カルシウム 1.2%以上、リン 1%以上、マグネシウム 0.1%以下、ナトリウム 0.3%、タウリン 0.3%、リノール酸 2%以上、オメガ6脂肪酸 2.8%以上、オメガ3脂肪酸 0.5%以上
カロリー
348kcal / 100g
成分の詳細
粗タンパク質 36%以上
低い低め普通高め高い
水分が11%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では40.4%以上となります。一般的なドライキャットフードの中で、タンパク質率が最も高い部類に入ります。AAFCOが提示する子猫用フードの最低タンパク質率は30%とされているので、子猫に与えるフードとして適しています。AAFCOが提示する成猫用(維持)フードの最低タンパク質率は26%とされているので、成猫に維持用として与えるのに適しています。
粗脂肪 11%以上
低い低め普通高め高い
水分が11%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では12.4%以上となります。一般的なドライキャットフードの中で、脂質率が低い部類に入ります。AAFCOが提示するキャットフードの最低脂質率は9%(DMB)となっております。脂質が欠乏すると、皮膚の調子が悪くなります。
水分 11%以下
ドライソフトドライ・セミモイストウェット
12%以下の水分量を含んでおり、ドライタイプのペットフードにあたります。ドライタイプは水分量を抑えているため保存性能が高く、経済性に富んでいます。
カロリー 348kcal / 100g
給与量
体重(kg) 給与量(g)
-2 -41
2-3 41-55
3-4 55-68
4-5 68-81
5-6 81-93
6-8 93-115
まずはじめに
給与量(1日量)を目安に分けて与えて下さい。愛猫の年齢・生活環境・体質・活動量・健康状態・季節などにより給与量や与え方は異なります。給与表を目安に個体差を考慮のうえ、調整して下さい。また、缶詰や水分の多い食材を混ぜた場合は長時間放置しないで下さい。新鮮な水をいつでも飲めるようにご用意ください。
初めて与える際に
従来のフードに少量ずつ混ぜて、1週間を目安に切り替えて下さい。消化管への負担をかけないようにするため、数日かけて切り替えるのがポイントです。
「アーガイルディッシュ ワトル・キャット」は、抗生剤・添加物使用の心配がない高たんぱく・低コレステロールの良質なカンガルー肉、さらにオーガニックラム肉とフレッシュな魚を組み合わせ、カルニチンやアミノ酸、鉄、亜鉛などの栄養バランスを整えた猫用総合栄養食です。脂肪分を通常より10-15%ほど減らし、避妊・去勢して太りやすい猫や、室内飼いの運動量の少ない猫にもおすすめです。従来にないたんぱくと、アレルゲンになりにくい穀類、野菜の組み合わせでアレルギーに配慮しています。また良質なオーガニックチアシードを配合することで、繊維質を5%と調整し、猫の腸内健康に配慮しました。
猫のためのハーブで体調を整え、消化を助けるスイートフェンネル・カモミール、リンパの流れをよくし免疫と老廃物の排出にたずさわるクリーバーズを配合しました。
原材料
カンガルー肉、ラム肉、オーストラリアンマッカレル(サワラ)、テイラー(アミキリ)、じゃがいも、玄米、キヌア、アマランサス、チアシード、りんご、パセリ、ひまわり種子、亜麻仁油、ブルーベリー抽出物、乾燥昆布粉、クリーバーズ、スィートフェンネル、カモミール、ユッカ、クロレラ、ビタミン&アミノ酸キレートミネラル
成分表・カロリー
粗タンパク質 36%以上、粗脂肪 11%以上、粗繊維 5.0%以下、粗灰分 7%以下、水分 11%以下、カルシウム 1.2%以上、リン 1%以上、マグネシウム 0.1%以下、ナトリウム 0.3%、タウリン 0.3%、リノール酸 2%以上、オメガ6脂肪酸 2.8%以上、オメガ3脂肪酸 0.5%以上
カロリー
348kcal / 100g
成分の詳細
粗タンパク質 36%以上
低い低め普通高め高い
水分が11%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では40.4%以上となります。一般的なドライキャットフードの中で、タンパク質率が最も高い部類に入ります。AAFCOが提示する子猫用フードの最低タンパク質率は30%とされているので、子猫に与えるフードとして適しています。AAFCOが提示する成猫用(維持)フードの最低タンパク質率は26%とされているので、成猫に維持用として与えるのに適しています。
粗脂肪 11%以上
低い低め普通高め高い
水分が11%以下となっているので、乾物換算値(DMB)では12.4%以上となります。一般的なドライキャットフードの中で、脂質率が低い部類に入ります。AAFCOが提示するキャットフードの最低脂質率は9%(DMB)となっております。脂質が欠乏すると、皮膚の調子が悪くなります。
水分 11%以下
ドライソフトドライ・セミモイストウェット
12%以下の水分量を含んでおり、ドライタイプのペットフードにあたります。ドライタイプは水分量を抑えているため保存性能が高く、経済性に富んでいます。
カロリー 348kcal / 100g
給与量
体重(kg) 給与量(g)
-2 -41
2-3 41-55
3-4 55-68
4-5 68-81
5-6 81-93
6-8 93-115
まずはじめに
給与量(1日量)を目安に分けて与えて下さい。愛猫の年齢・生活環境・体質・活動量・健康状態・季節などにより給与量や与え方は異なります。給与表を目安に個体差を考慮のうえ、調整して下さい。また、缶詰や水分の多い食材を混ぜた場合は長時間放置しないで下さい。新鮮な水をいつでも飲めるようにご用意ください。
初めて与える際に
従来のフードに少量ずつ混ぜて、1週間を目安に切り替えて下さい。消化管への負担をかけないようにするため、数日かけて切り替えるのがポイントです。

■送料
国内全国一律900円〜税込(沖縄・離島は除く)
沖縄・離島は1,080円税込になります。
購入金額の合計金額が10,000円以上→送料無料